記録「その1」は「http://kirishiman.blogspot.jp/2016/10/blog-post.html」をご参照ください。
下の写真説明:
①-1:根廻しの植え替えに失敗して根本迄枯れ下がったので幹を切断したもの。見事に復活。このようなものが12本ある。
①-2:切断片から発芽していたので、10月28日にここに植えた。
②-1:根廻しの植え替えに失敗して根本迄枯れ下がったので幹を切断したもの(2本目)。
②-2:②-1の切断片を10月28日に確認したら幹に生きている部分があったので2個に切断して植えた(挿し木)。2本とも約1ヶ月後にみごとに発芽。
根廻しをした24本中12本は無事活着し、12本が活着不良で、これらはすべて枯れた部分の直下で切断し、全てが胴吹きして復活した。切断片からの偶然の発芽で3本増えた。太い幹でも簡単に挿し木ができるところは、ドラセナ(幸福の木)並みか、それ以上かもしれない。
有隅先生のコメント:
送信日時: 2016年11月27日 15:34
前田さん
有隅です
気付いたら、イペーの空中挿しが出来ていた――今回のブログは、大変面白かったです。
かつてア国の東北部の乾燥地帯で、巨大な芋状の肥大根を持ったイペー実生を見て、何だコリャーと驚きましたが、根に不定芽形成能があったり、特殊な技を身に着けた植物――それがイペーだったのだと納得しています。
-