自己紹介

自分の写真
霧島市, 鹿児島県, Japan
造園施工管理技士、土木施工管理技士、公害防止管理者(大気、水質各1種、 騒音、振動)

山岳関連のホームページも是非ご訪問ください!(下記をクリック)

2016年4月30日土曜日

イペーに変な芽

 タベブイア・アルバ(樹高50cm)に変なものが付きました。頂芽は昨冬の零下9.1℃で枯れています。詳細に観察すると花みたいな形状をしています。大きさは5mmくらいで、そのうち死んでいきそうです。同級生に葉の斑入りが出ています。写真はクリックで拡大します
 
愕が5枚(つのみたい)、中に雌蕊みたいなものが見えます。
それがこの写真の場所で5個ついています。
左わきには普通の芽が出そうです。


反対側にも普通の芽が出そうです。


2016年4月19日火曜日

柳井市のイペーの着蕾の様子

 柳井市でも前田農園からのタベブイア・アルバに着蕾しています。神戸の元町より温暖なはずですが、まだ開花しません。樹種が異なります。
 
秋に一番先に花芽が出たタベブイア・アルバ:4月8日
屋敷の南向きの急斜面(排水が良い)に植えられている。
 
4月19日の同上


3月ごろのタベブイア・アルバ(上とは別物)


4月19日の同上


上とは別物

同上
 
同上
 
 4月30日追記:

樹高2.5m


樹高2.8m

 
 
 
 

 




-

2016年4月12日火曜日

イペー、タベブイア・アルバに着蕾

 今年はイペーの開花を諦めていたのですが、着蕾を一個確認しました。1月25日未明の零下9.1℃をみごとに乗り切り、開花しそうです。
 先日、北海道に送付した4本の苗木と同じ種類のタベブイア・アルバで、 ロットNo.は「JS121117」の、クリチーバ市の Jardin Social地区の産です。
 4月11日の夕刻、蕾を確認しました。









 
次の写真は翌日の様子
 
4月17日の様子 
 
 

2016年4月9日土曜日

北海道にイペーを発送

 北海道で試験植栽をして頂く目的でイペーの苗4本を発送しました。 輸送上の最大寸法の1.7mを超えそうになったため、急きょ発送しました。
写真はクリックで拡大

   ロットNo.は「JS121117」です。
クリチーバ市の Jardin Social地区の産で20121117日に
種子を蒔きました。
    2016年1月25日未明の零下9.1℃に遭っても、最大樹高3.5mの約30本すべてが全く枯れ下がりなしの樹種です。
  尚、送付先の園芸業者様に種子からの育成試験もお願いして、サンジョアキン市から届いた下記の7種類(赤字)の種子もお届けしました。この種子は蕾が零下9℃を経験しても見事に開花した親木の種子の可能性があります。

Planilha - Coleta de sementes de Ipê Amarelo.
                            São Joaquim – Santa Catarina                Waltrick Sebastião


Local

Bairro

Referência

Coordenadas

Nº de vagens

Nº de sementes

Pça Coronel  Cezario Amarante

Centro

CA1

SJ 3

-28.291577 -49936736

17

5.100

Pça Coronel  Cezario Amarante

Centro

CA2

SJ 4

-28.291624 -49.936777

35

10.500

Pça Coronel  Cezario Amarante

Centro

CA3

SJ 5

-28.291670 -49.936185

36

10.800

Pça Coronel  Cezario Amarante

Centro

CA4

SJ 6

-28.292155 -49.936261

25

7.500

Rua Agripa de Castro Farias, 326

Centro

CE

SJ 7

-28.288972 -49.933714

54

16.200

Pça João Ribeiro

Centro

JR

-28.294384 -49.932865

06

1.800

Rua João Vitorino Alves

Hercilio Vieira

HV

SJ 8

-28.295755 -49.944875

13

4.290

Fazenda Ipê

 

SJ 9

 

 

6.500

 

 

 

 

TOTAL

62.690 SEMENTES

Época de colheita: 3ª semana do mês de Dezembro de 2015.
種子送付者とのメールのやりとり:
                
2016-04-09 5:08 GMT-03:00 前田 久紀
Sr. Sebastião e Sr.  Dr.Adilson
                  Hisanori Maeda
Today I sent all kinds of seed of ipe from you
 to  gardening suppliers in Hokkaido of Japan.
Hokkaido is located area of Japan's northernmost.
 Once if successful the test of planting them,
your seeds  will conquer all Japan.
Thank you.
Best regards.

送信日時:2016年4月10日 3:37:46
 
宛先:前田 久紀 (maedah5@live.jp)              
    Dr Mr Maeda !
Thanks Very Much for these News. We enjoy very much . This is a Great Honor for us. Best Regards . Adilson .


2016年6月12日追記:
6月6日現在、4本の苗は発芽開始していない。




2016年4月7日木曜日

風車小屋ロッショが発芽開始

 今朝、盆栽仕立てのイペーロッショが発芽開始しているのでビックリしました。風車小屋ロッショです。1月25日未明の零下9.1℃も雪を20cm被った状態で屋外で過ごしました(取り込み忘れ)。細い枝の枯れ下がりもなく、その頂端から発芽しています。
 慌てて、畑の3.5mものをチェックしました。大半が細枝の先端が数センチ枯下がっていますが、枯下がり皆無の枝もありそうです。先端から2cmくらいの部分から発芽開始したものを確認しました。
 アマレーロは全く開花せず、新芽も出始めていません。写真はクリックで拡大
 
盆栽の頂芽-①


盆栽の頂芽-②

 
畑の枝の芽-①
 
畑の枝の芽-②
 
畑の枝の芽-③

風車小屋ロッショ全体

  風車小屋ロッショの親木の開花の様子:


  同上その2:
  http://blogs.yahoo.co.jp/yoshijiwada2/34984397.html

2016年4月6日水曜日

寒傷みのジャカランダを廃棄

  今年の残念な記録第1号です(第2号以降もありそうです)。
2012年1月に播種して37本が樹高3.5m程度になっていた広葉ジヤカランダ(プベルーラではないかと言っていたもの)を今日、1本を残して引き抜きました。
 昨冬の1月15日未明の零下9.1℃に耐えられず、根元迄枯れ下がりました。
 4年2か月、200時間以上手をかけたと思います。2年前から開花していました(下記URLのブログ)。まことに残念ですが、将来の展開が望めないので仕方がありません。引き抜くのも重労働です。これが植栽試験というものでしょう。全くへこたれません。
 http://kirishiman.blogspot.jp/2014/05/blog-post_21.html
 1本だけ地際から50cmで切断して残しました。生き延びるとは思います(次の写真の右上部及び下の写真)。  写真はクリックで拡大