今日ビニール袋内で、すでに発根しかかっていることに気が付きました。
5月17~18日に中学の同窓会で約40名鹿児島に集まります。イペーアマレーロの種子とセットで全員に配る予定です。全国展開?する。(東京以南)


写真左上の種子は冷蔵庫に10日あまり入れていたもの。乾燥して発根しないような感じなので、電子レンジでチンして食べる。左下のビニール袋内で数個発根していた。同窓会ではこれを1個づつ配る。
パラナ松の播種の方法(参考):
http://www.geocities.jp/dactylorchis/saibai01/Araucaria/A_araucana02/A_araucana.html
イペーアマレーロの種子の配布準備・40袋。昨夜遅くまでかかった。約10粒/袋。

0 件のコメント:
コメントを投稿