猛烈な針金かけをご覧ください。一鉢20時間以上かかっています。一気にはできず、日をおいて数十回手をかけます。一枝変化させると、当然ながら全体のバランスが崩れます。それを修正するため、関連する枝を変化させます。完璧を期すためには無限の努力が必要になります。目指した姿と、どこで妥協するかが管理者のウデということになりそうです。
来春の「花かごしま2011」への展示が決まった7月から急いで盆栽に仕上げているものです。鉢も九霧園様からのものです。(クリックで画像鮮明に拡大)
樹幅55×38cm、樹高18cm。

樹幅60×40cm、樹高33cm。

11月26日に張り付けたスナゴケ(上の写真の鉢の表面)。

切り刻んだコケの破片もそれぞれ美しい。
コケは、4億年前に植物の仲間では一番目に海から地上に
這い上がった植物で、強烈で不思議な生命力を持っている。

2 件のコメント:
これぞCX4.
CX4、気に入っています。コケの写真がCX4で撮影したものです。いま、望遠側のテストをやっています。
コメントを投稿