昨年春からモリンガを栽培して、葉や小枝を粉末にして利用しています。越冬のため秋に畑の全てのモリンガを地際で切断してビニールシートでカバーしました。大半が無事越冬して、春に発芽して順調に生育しています。発芽しないものが4本あったので、掘りあげてみたら根が柔らかくて利用できそうでした。早速柔らかい部分のみ切断し、皮をむいてスライスして乾燥し、粉末にしました。インドではカレーに入れるそうです。
捨てた硬い根に新芽が出ていましたので、畑に植えることにしました。太い2本は発芽していませんが、たぶん発芽すると思います。
粉末
畑のモリンガ(越冬2年目)

0 件のコメント:
コメントを投稿